スタッフの心が充実していなければ、患者様へのやさしさや笑顔は自然に生み出せないと
駒井病院では考えます。当院では患者様とこころの通い合う医療の提供を実現するため、
充実した福利厚生環境を整えています。

院内託児所 若葉園

院内託児所 若葉園

産休明け~満6才までのお子様をお預かりできます。完全給食制です。

⇒詳しくはこちら

職員寮・住宅補助

職員寮・住宅補助

徒歩5分の職員寮の他、契約マンションご利用で住宅補助費が支給されます。

⇒詳しくはこちら

食事補助

食事補助

宅配弁当注文時に昼食補助があります。また、夜勤時の食事代は無料です。

クラブ活動

クラブ活動

現在、美術部と自転車部が活発に活動中です。

レクリエーション

レクリエーション

忘年会・お祭り・お花見といった行事や、歓迎会の費用補助が
あります。

保養所

保養所

草津温泉に保養所があり、職員やそのご家族は格安で利用できます。

有給休暇

有給休暇

全日・半日有給はもちろん、1時間ずつとれる『時間有給』も好評です。

各種保険/年金/積立制度

各種保険/年金/積立制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・団体保険・財形貯蓄制度等

産休・育休制度

産休・育休制度

子育てと両立して働けるようサポート。男性の育休取得実績もあります。

慶弔見舞金の支給

慶弔見舞金の支給

職員やその家族の慶弔時に祝い金・香典・見舞金を支給します。

退職金制度

退職金制度

勤続3年以上の職員には退職金が支給されます。

互助会制度

互助会制度

正職員・準職員は相互共済及び福利増進として『親和会』に加入していただくことで、永年勤続の功労金・誕生日プレゼント・慶弔見舞い金・退職時の餞別金などを受け取れます。

院内託児所『若葉園』

託児所を楽しいところとして、子供たちが喜んで登園される ようにまたご家族のかたが安心して預けられる託児所として 保育士一同一生懸命お世話させて頂いております。

院内託児所『若葉園』

ご利用要項

対象年齢: 原則として生後6カ月から、保育園・幼稚園に入院するまでの乳幼児(満6才まで)
対象者: 当法人職員
保育時間: 朝6時45分開園 夕方7時30分まで
年中無休
勤務時間内ですが、臨時保育も相談にのることが出来ます
保育料金:1日500円 1ヶ月10,000円(昼食代込み、完全給食です)

  • 有資格者が保育に従事しています

若葉園からのメッセージ

お母さん方が、安心して仕事が出来るように家庭に近い環境を整え、安全で快適な生活が出来るように心がけ、保育しています。 個々の成長に合わせた生活リズムを整えながら、食事・睡眠・排泄等の基本習慣を指導します。 年齢差のある子供達が、仲良く楽しく伸び伸びと遊べ、思いやりのあるやさしい子育てをしています。

年間行事予定表

4月 お花見・遠足
5月 子供の日、母の日
6月 泥んこ、水遊び、はだし保育
7月 七夕、プール
8月 プール・夏野菜の収穫
10月 親子バス遠足
11月 勤労感謝の日・さつま芋掘り
12月 クリスマス会
2月 豆まき
3月 ひな祭り、卒園式

  • 毎月 身体測定・避難訓練、若葉園だより配布
  • 手づくりカードを贈る(誕生日、卒園)
年間行事

職員寮・住宅補助

職員寮『若葉寮』の他、住宅補助が支給される契約のマンションがございます。

  • 職員寮・契約アパートのご利用は看護師・介護士の方が優先となります。
  • 満室でご案内できない場合がございます。空き状況やご見学については、リクルート推進部(0120-383-512)までお気軽にお問い合わせください。

職員寮『若葉寮』  高崎市西島町(駒井病院から徒歩5分)全3部屋

①2DKタイプ  家賃:20,000円(光熱費別・駐車場1台込)

職員寮『若葉寮』

②ワンルームタイプ  家賃:10,000円(光熱費別・駐車場1台込)

職員寮『若葉寮』

家賃補助の支給されるマンション(駒井病院から徒歩5分または車で10分の2カ所)

家賃補助の支給されるマンション