初めて来院される方へ
受診の流れ
1.受付
直接受付窓口へお越しください。
受付で問診票をお渡しいたしますので、ご記入のうえ受付へ提出してください。
当院はマイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関です。
以下のものを受付までご提出ください。
初診(初めて来院される方)
- マイナンバーカードか健康保険証(保険証の確認ができない場合は、全額自費の取り扱いとさせていただきます)
- 各種医療受給者証(お持ちの方)
- 紹介状(お持ちの方)
- お薬手帳(お持ちの方)
予約診療で受診される方
- マイナンバーカードか健康保険証
- 各種医療受給者証(お持ちの方)
- 診察券
- 予約票
2.診察
お名前を呼ばれるまで、待合室でお待ちください(水曜日の午前中のみ番号札をお配りしています)
診察の前に看護師から現在の症状や状態をお伺いする場合がございます。
3.会計
診察・検査が終わりましたら、お名前をお呼びするまで待合室でお待ちください。
お支払いは現金のみのお取り扱いとなります。
4.お薬の処方
お薬が処方されている方には、院外処方箋をお渡ししておりますので、お近くの「保険調剤薬局」でお薬をお受け取りください。
処方箋の有効期間は発行日を含めて4日間(日曜や祝祭日を含む)です。
その他
- 毎月最初の受診日には、必ず『マイナンバーカード』または『健康保険証』を提出してください
- 診察時、会計時に本人確認という安全性の確保からお名前でお呼びしておりますが、プライバシー保護の重要性にかんがみ、希望されない方は受付にお申し出ください
ご予約について
特殊外来はご予約制となっております。
受診の際には、お電話または受付でご予約ください。
お電話でのご予約は下記の番号をご利用ください。
外来予約・変更の場合 直通電話
受付時間
月~金曜日:午前9時~午後5時30分
第1・3・5土曜日:午前9時~午後12時45分
上記以外の時間帯および日曜・祝日・第2第4土曜日・年末年始は代表番号(☎027-352-6212)に転送されます
次回予約・予約変更
診察後の次回予約は、受付にてお取りし予約票を発行いたします。
次回来院時に予約票をお持ちください。