介護老人保健施設 和光園
沿革・概要・施設基準
概要
名称 | 介護老人保健施設 和光園 |
---|---|
所在地 | 〒370-0016 群馬県高崎市矢島町449-2 |
電話番号 | 027-367-7700 |
開設者 | 理事長 駒井 太一 |
管理者 | 施設長 駒井 和子(医師) |
開院日 | 平成元年11月 |
利用定員 | 入所 100名 (うち認知症専門棟50名) ※短期入所療養介護を含む 通所 40名 |
スタッフ | 医師・薬剤師・看護職員・介護職員・支援相談員・理学療法士・作業療法士・ 言語聴覚士・管理栄養士(栄養士)・介護支援専門員・調理員・事務員 |
職員数 | 118名(平成31年1月末現在) |
介護保険指定番号 | 介護老人保健施設 1050280013 |
沿革
平成元年11月 | 老人保健施設「和光園」 開設(50床) デイサービス(現通所リハビリ)開所 |
---|---|
平成5年5月 | 老人保健施設 「和光園」 認知症専門棟増設(50床) |
平成9年11月 | 訪問看護ステーション「コマイ」開設 |
平成12年4月 | 居宅介護支援事業所「ひかり」開所 |
平成12年7月 | 高崎市在宅介護支援センター「南八幡」開設 |
平成14年3月 | グループホーム「ビオラ」開設 |
平成14年3月 | 訪問看護ステーション「こすもす」開設 |
平成15年7月 | デイサービスセンター「さくら」開設 訪問介護ステーション「さくら」開設 |
平成16年5月 | 訪問看護ステーション「こすもす」松井田支所 開設 居宅介護支援事業所「こすもす」開設 |
平成16年11月 | 通所リハビリテーション 定員枠拡大 定員40名 |
平成17年11月 | ショートステイ「つばさ」開設 |
平成21年2月 | グループホーム「野ばら」開設 |
平成22年7月 | グループホーム「さくら」開設 |
平成23年6月 | 認知症対応型通所介護「オレンジデイサービス」開設 |
平成25年3月 | デイサービスセンター「ライフこまい」開設 住宅型有料老人ホーム「ライフこまい」開設 |
平成26年9月 | 和光園が「在宅復帰強化型老健」となる |
平成27年2月 | 「訪問リハビリテーション」開始 |
平成30年10月 | 「ショートステイつばさ」を 住宅型有料老人ホーム「ライフつばさ」に転換 |
令和元年11月 | 「ライフつばさ」を介護付有料老人ホーム「さんさん」に転換 「ライフこまい」を介護付有料老人ホーム「いきいき」に転換 |