駒井病院へ入院される方に、入院までの流れやお手続きについてご案内させていただきます。
ご不明な点などがございましたら、地域連携室 (直通027-352-6100)までお気軽にお電話ください。

予約入院の方へ

<入院当日>
事前にお渡しした書類をご記入の上、ご来院ください。

受付→入院時検査→病棟へ

入院される方へ

受付で手続きを行いますので、入院される方は下記をご用意ください。

  • 健康保険証およびその他医療券
    (後期高齢者医療被保険者証、公費負担医療受給者証 など)
  • 現在使用中のお薬(飲み薬、外用薬、市販薬)、お薬手帳
  • 他院からのご紹介の方は、診療情報提供書(紹介状)・退院証明書
    • 別の医療機関から退院され、3ケ月以内に当院に入院される場合も退院証明書をお持ちください。

持ち物について

  • 寝巻またはパジャマ
  • 肌着
  • 室内履き
  • イヤホン(テレビ用) 等

持ち物にはお名前の記載をお願いいたします。
スリッパは転倒の危険性がありますのでできるだけご遠慮ください。
病衣の貸し出し……1日110円(税込)※肌着の貸し出しはありません。
詳しくは病棟スタッフにお問い合わせください。

入院中の生活について

患者様が安心して安全に入院生活を送っていただくために、下記についてご確認・ご了承ください。
ご不明な点は地域連携室または病棟スタッフまでお問い合わせください。

お食事について

お食事の時間は、8時・12時・18時となっております。
お食事は一般食と症状に合わせた治療食があります。お食事はすべて病院でご用意いたしますので、
治療上の理由から許可のない飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。

飲酒・喫煙について

飲酒・喫煙は一切禁止となっております。院内および敷地内全面禁煙です。

消灯時間について

起床時間:7時、消灯時間:21時となっています。
起床時間前及び消灯時間以降は他の患者様の迷惑にならないよう病室にて安静にお過ごしください。
消灯時間後のテレビ・ラジオのご利用はお控えください。

盗難防止について

病院内には多くの方が出入りします。
盗難防止のため多額の現金や貴重品等はお持ちにならないでください。

お洗濯について

洗濯機

1階・2階の洗濯室に洗濯機と乾燥機がございます。(乾燥機1回100円)
ご利用の際は病棟スタッフにお尋ねください。

洗濯業者による洗濯

洗濯業者が有料にて承っております。詳しくは病棟スタッフにお尋ねください。

オムツについて

オムツの使用は原則病院指定のものを使用していただきます。

電話のご利用について

精密機器への影響を考慮し、携帯電話のご使用は決められた場所でのご使用に限らせていただきます。
公衆電話は、正面玄関と2階病棟にございます。

入浴について

医師から許可された方に限ります。入浴日・時間については看護師にお問い合わせください。

付き添いについて

基本的には、当院は付き添いの必要はございません。医師が認めた場合以外はご遠慮ください。
ご家族の付き添いをご希望される場合は看護師にご相談ください。

外出・外泊について

外泊・外出はあらかじめ担当医の許可が必要です。看護師に届け出用紙をご提出してからお出かけください。帰院時は看護師にご連絡ください。

避難訓練について

当院では災害を想定した避難訓練を定期的に行っております。
入院中に避難訓練がある場合は、あらかじめご連絡いたしますのでご協力をお願いいたします。

お支払方法

毎月1日から末日までの期間を1回の精算といたします。
お支払いは、口座自動振替でお願いしています。

  • 口座自動振替

銀行の指定はありません。精算月の翌々月4日に引落とされます。
印鑑相違等で引き落としのお手続きが滞ってしまう場合は、現金でのお支払いをお願いすることもありますのでご了承ください